役に立つ海外旅行・海外生活情報ガイド

トルコの県は何個ある?(日本は47都道府県)一覧表を自動車ナンバーと共に掲載!

Advertisements

トルコの全県一覧を、このページの真ん中以降に、
車のナンバープレートと一緒に掲載してあります。

まずそれを知りたい方は、ずーーっと下にある、
トルコの全県一覧まで飛んでください

日本には、都道府県が いくつあるかというと、
1都(東京都)
1道(北海道)
2府(大阪府、京都府)
43県(シミ(染み)がある、とゴロで覚える)
の合計47都道府県ありますね。
(47というのは、奇数なので、県代表をひとりずつ出してもらっての勝ち抜き戦をしようとすると、
どこかがシード権を持つか、一県から二人代表を出せることになるということですね。)

トルコにはいくつの県があるんでしょうか。
トルコは全部「県(トルコ語ではil、イル)」というくくりで数えられています。

トルコには、81の県があります。
トルコの国土は日本国土面積の二倍あります。

日本の47都道府県と比較すると、
トルコは国土が日本の2倍で、
県の数もほぼ81の県があるということは、
国土に対する県の密度はほぼ同じといえるでしょう。

日本では、県を順番に並べるとき、
特に決まった並べ方はありませんね。

でも、一番馴染みやすいのは、
北端の北海道を01番にして、そこから順に南下していきながら
順次番号を割り振り、南端の沖縄県の47番までという
数え方、並べ方でしょう。

実は、国民健康保険証{国保}の記号番号には、
地域を表す数字が入っていて、
例えば北海道なら01
東京なら13
大阪なら27
沖縄なら47
といった具合に規定されています。

これはけっこう便利な順番なので、
ここに記しておきましょう。

国保の都道府県コード一覧

01:北海道
02:青森県
03:岩手県
04:宮城県
05:秋田県
06:山形県
07:福島県
08:茨城県
09:栃木県
10:群馬県
11:埼玉県
12:千葉県
13:東京都
14:神奈川県
15:新潟県
16:富山県
17:石川県
18:福井県
19:山梨県
20:長野県
21:岐阜県
22:静岡県
23:愛知県
24:三重県
25:滋賀県
26:京都府
27:大阪府
28:兵庫県
29:奈良県
30:和歌山県
31:鳥取県
32:島根県
33:岡山県
34:広島県
35:山口県
36:徳島県
37:香川県
38:愛媛県
39:高知県
40:福岡県
41:佐賀県
42:長崎県
43:熊本県
44:大分県
45:宮崎県
46:鹿児島県
47:沖縄県

医療機関の保険請求を扱う時に、絶対必要な記号番号の一部です。
番号が小さければ北の方だし、
大きければ南の方で、
47全部の 数字と都道府県名の対応を覚えておけば、
どこの県かもわかってしまう、便利な一覧表です。

それを頭に入れておけば、エクセルで表を作った時、
県名を入力するんじゃなくて、数字を入力して、対応表から
vlookup関数を使って、数字から県名を参照させて
県名を表示させる、なんていうやり方もできます。

トルコは県の番号が決まっている

さて、本題に入りますが、
先程も述べたとおり、トルコには81の県があるのですが、
その県に割り当てられた番号というのは、もう固定で決まっています。

自動車のナンバーにもそれが使われています。

日本の場合は、
所有者の住民票に依存する車庫証明の地域を管理する陸運局の地域名が
車のナンバープレート上部に掲げてありますね。

それで、
どの車を見ても、
「あ、あれはどこどこから来た車だな!」とわかるわけです。

ちなみに、以前私が乗っていた車は、
名義を変更するまで「湘南ナンバー」をだったので、
よく、「サーフボード積んでんの?」と聞かれました。

ところで、トルコでは、県ごとに割り振られている規定のナンバーが、
ナンバープレートの初めの2桁になっています。
例えば、イスタンブール県は、34、
アンカラ県は06、
01はどこかというと、アダナ県です。

で、81県ありますから、81番まであります。

日本の一覧のように、
トルコの81の県の一覧も載せておきますね。
トルコ語なので、もちろん、トルコ語の文字が入っています。。。

なお、単純に番号と県名の羅列では 無味乾燥で
面白みがありませんから、
見つけた車のナンバーもついでに掲載しておきます。

よく思うんですが、
こういった形で、綺麗にまとまった都道府県名の一覧表とか、県名一覧って、
探しても、ありそうで、
なかなかないんですよね~

あると便利なんだけど、
便利な一覧表、ツールを作るのが面倒くさいっていう感情が
誰しもあるのかもしれませんね。

まぁ、必要に応じて活用してみてください。

以下はトルコ国内の全県(81県) 一覧表

01 Adana アダナ
car01

うーん。白 アウディ。。いい感じですな。

まぁフォルクスワーゲン傘下(さんか。株式の関係上 アウディはフォルクスワーゲンの子会社)のアウディは、
けっこうトルコでも走っています。

それと、ヨーロッパでは、アウディは高級乗用車という認識はありません。
むしろ、二流のクルマという認識です。
02 Adıyaman
03 Afyonkarahisar
04 Ağrı
05 Amasya
06 Ankara アンカラ
car06

トルコの首都アンカラの番号は 06 です。
アンカラは、イスタンブールに比べて、かなり、人口は少なくて、ひっそりとしたところです。

この06アンカラ車は、かなり古いFIAT(イタリア車)ですね。

なお、FIATはトルコの財閥と仲がよく、
FIATの自動車工場がトルコにもあるので、
FIATの車もよくトルコで走っています。

イタリアで作ってなかったらFIATでもイタリア車とは言わないかな?

アメリカで組み立てたTOYOTAを日本車というのか?
というのと同じ命題ですが。

07 Antalya
08 Artvin
09 Aydın
10 Balıkesir
11 Bilecik
12 Bingöl
13 Bitlis
14 Bolu
car14

この車は メルツェデス ベンツのAクラス でディーゼルエンジンのA180 コンパクトでパワフル。
15 Burdur
16 Bursa ブルサ
car16F

フォード フィエスタ。ポピュラーなフォードの車。
ヨーロッパフォードは、アメリカフォードと違って、
質が断然いいということで有名です。

日本のマズダ(マツダ)と業務提携してますからね。

ブルサは、スキー場としても有名です。

17 Çanakkale
18 Çankırı
19 Çorum
20 Denizli デニズリ
21 Diyarbakır
22 Edirne
car22

FORD XLT。
やっぱり四駆ですね。
わたくしは、こういうゴツゴツしたイカツイ車が好きです。

日本の道路事情では、邪魔なだけのデカさです。

でも、そういう無駄にでかい、ごっつい車を運転したいんです!(笑)
荷台に屋根が無いってのは、
便利なんだか不便なんだか。

やっぱりあったほうがいいんじゃないのかな?って思います。

規格外に大きなはみ出る荷物を運搬するにはいいのでしょうけれど。

日本では、車検証記載のサイズから1.1倍の枠を超えてはみ出る荷物は
公道では運搬できませんからね。

やはり、屋根はあったほうがいいんじゃないでしょうか。

23 Elazığ
24 Erzincan エルジンジャン
25 Erzuurm
26 Eskişehir エスキシェヒル
27 Gaziantep ガジアンテップ
car27

27はガジアンテップですね。
ここは元々ヒッタイトの都市でした。
ガジアンテップは戦争でかなり荒れているところなんで、
今は行かないほうがいいかもしれませんね。

28 Giresun
29 Gümüşhane
30 Hakkari
31 Hatay
car31


Advertisements

トルコで、タクシーはすべて黄色です。
ドイツ車オペル。。。
オペルは日本の市場から正式に撤退しましたね。
新車販売を中止して、しばらく経ちますね。

32 Isparta
33 Mersin メルスィン(アダナの隣)
car33

BMCといえば、かつて、ローバーのもとにいたミニ・クーパーを所有していたことのあるメーカーですね。
今はミニ・クーパーはBMW の所有です。
ローバー、ミニ・クーパーはイギリスの車ですが、BMWというドイツ車がミニ・クーパーを飲み込んだ形ですね。
ミニ・クーパーはフロントドライブ、つまり前輪駆動に、
BMWはリアドライブ、つまり、後輪駆動にこだわりを持っています。

34 İstanbul イスタンブール
イスタンブールの車の上と前に猫が一匹ずつ座ってこっちを見ている画像 写真

イスタンブールは猫だらけなんで、
車の写真を撮るときにも猫が入ってくれますね。

ギリシャ人はイスタンブールのことを、コンスタンティノープルと呼びます。

35 İzmir イズミル
car35

35番 イズミルは、昔のスミルナのことです。

36 Kars
37 Kastamonu
38 Kayseri カイセリ
car38

この車は、カッパドキア探検の時に使ったレンタカーです。
カイセリの番号 38番を積んでますね。

39 Kırklareli
40 Kırşehir
41 Kocaeli コジャエリ
car41

ゴジャエリって、なんか日本語みたいでそうでない、
何か気になる 名前です。

42 Konya コンヤ
コンヤは観光名所なんですが、
日本からの観光客はそれほど多くないとのこと。

思うに、名前がちょっと残念なんじゃないかな?。

だって、「来んや」ですよ。そりゃ「来んやろ~?」
「コンヤ」じゃなくて、「コイヤ(来いヤ)」だったら、
「おう、行こ行こ」ってなって、
もうちょっと 日本からの観光客も 増えたんじゃないかなー?

43 Kütahya
44 Malatya
45 Manisa
46 Kahramanmaraş
47 Mardin
48 Muğla
49 Muş
50 Nevşehir ネヴシェヒル
car50

ネヴシェヒルは、カッパドキアの近くですね。

ちなみに、この写真は、トレーラーにバックホー(パワーシャベル)を
載っけようとしているところみたいです。

これね、かなり難しいんですよ。

キャタピラでトレーラーの荷台にパワーシャベルを載せるんですけどね。

案の定、横からズリって落ちてました。

よく、戦車(タンク)をトレーラーに載せようとして、
荷台から落ちるところの動画が
ハプニング集なんかで見られますね。

危ないですから、近づかないほうがいいですね。

51 Niğde
52 Ordu
53 Rize リゼ
54 Sakarya
car54

フォルクスワーゲン ゴルフ第6世代 1.6FSIですね。
コンパクトハッチバックの代名詞的存在の フォルクスワーゲン ゴルフ。

ちなみに、フォルクスワーゲンの車は「風」にちなんだネーミングが多いです。

シロッコとか、ジェッタとか。

実はフォルクスワーゲン「ゴルフ」も風にちなんだネーミングなんです。

「ゴルフ」というのは、「湾」を意味する単語です。

メキシコ「湾」流の上を吹く、つよい風をイメージして、
フォルクスワーゲン「ゴルフ」とネーミングされました。

55 Samsun
56 Siirt
57 Sinop
58 Sivas
car58

ルノー カングーですね。
日本でも、日産は、もう、実質ルノーなんですが、
技術の日産の良さを活かしていって欲しいですね。

まぁ最新スカイラインの心臓部、エンジンをメルツェデスから移植してきて
販売するんですから、
カルロス・ゴーンさんの考えも斬新ですなぁ。

日本の別の自動車会社の買い取りも完了しましたし。

なんとか頑張ってくださいよ。

59 Tekirdağ
60 Tokat
car60

そろそろ 疲れてきましたかね?(笑)
あともうちょっとだけなんで、お付き合いくださいませ。

フォルクスワーゲン ボラ。

あ、ボラも風の名前ですね。

ボラ、ブリザード、おろし。

地域によって、風の呼び名は変わります。

ま、フォルクスワーゲン ボラはどこにいってもボラです。

61 Trabzon トラブゾン
car61

FIATのべたなセダンですね。
一般的な、クルマッて感じのポピュラーなクルマです。

62 Tunceli
63 Şanlıurfa
64 Uşak
65 Van ヴァン
66 Yozgat
car66

メルツェデス Cクラスのディーゼル車ですね。

メルツェデス またはメルセデスというのは、
元々は女の子の名前なんですよね。

ドイツ語は、男性名詞、女性名詞、中性名詞の3分類に名詞を分けることができるんですが、
女の子の名前としては女性名詞でも、
自動車メーカーの名前としては男性名詞扱いをしなきゃいけない。。。

いやはや、規則の国、ドイツのやることってのは、
面白いですね。

67 Zonguldak
car67

はい、第四世代のフォルクスワーゲン ゴルフ(1.6L)ですね。

フォルクスワーゲン開発の燃費改善ソフトウェアを積んだ排気ガスシステムに関する
制裁金による影響が甚大とのことですが。

どうなるんでしょうかね。

68 Aksaray アクサライ(イスタンブールにも、イェニカプの横に、アクサライという地名の場所がありますが、全く別の場所です。
ここにいうアクサライは、あくまでも、県。イスタンブールのアクサライは、小さな一地域名)。
69 Bayburt
70 Karaman
71 Kırıkkale
72 Batman
73 Şırnak
74 Bartın
75 Ardahan
76 Iğdır
77 Yalova
78 Karabük
79 Kilis
80 Osmaniye
81 Düzce

こんな感じです。

なんだか、県の説明か、
車の説明かわからんくなってきちゃいましたね(笑)。

車好きってのがバレてしまいますね(笑)。

最後まで読んでいただき、有難うございます。
これからもご期待ください。

リオンのLINEに友達追加で、お得な情報ゲット!

リオンのLINEに友達追加してくださった方に限定で、「英語とトルコ語と日本語をマスターした京大院卒生が語る最短勉強法」電子書籍や、海外旅行に自由に行ける時間・資産を構築するのに役立つ情報や、海外移住、海外旅行、外国人と失敗せずに接するのに役立つ情報などをシェアしています↓

↑今すぐ リオンの公式LINEアカウントに友達登録のボタンをクリックして↑ ラインの友達追加をして電子書籍をゲットしてくださいね~!♪


Advertisements